1月6日の投稿記事「一手の詰碁」の解答ですが
正解は、一の4でした!
本格的な冬ですね
冠雪の竹田城跡に、カニとセットで行きました
でも、このところは、読書主体です
竹田恒泰『古事記 完全講義』
一読の価値あります
廣瀬 裕平
1月6日の投稿記事「一手の詰碁」の解答ですが
正解は、一の4でした!
本格的な冬ですね
冠雪の竹田城跡に、カニとセットで行きました
でも、このところは、読書主体です
竹田恒泰『古事記 完全講義』
一読の価値あります
廣瀬 裕平
新年あけましておめでとうございます
本年も株式会社廣電をよろしくお願いいたします
今年も皆様から有難いお年賀たくさん頂戴いたしました
そんな中、美人からの美筆のお年賀頂きました
また、「一手の詰碁」
なかなかでしたので、ご披露します
私の出した答えは改めて後日、ご披露いたします
代表取締役社長 廣瀬 裕平
今年も当社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
年末年始期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。
【年末年始休業日】
2013年12月29日(日)~ 2014年1月5日(日)
1月6日(月)からは通常通りの営業となります。
期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
今般、株式会社廣電の会社パンフレットを刷新したことに合わせ、ホームページも一部リニューアルしました。
皆様の元へ、当社営業マンが、刷新したパンフレットを持ってお伺いすることもあると思います!
どうぞ新らしい、会社パンフレット・ホームページ、そして株式会社廣電を、今後ともよろしくお願いいたします。
平素はひとかたならぬご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
弊社では 誠に勝手ながら、下記期間中を休業とさせていただきます。
【夏季休業日】
2013 年8月15日(木)~ 2013年8月18日(日)
8月19日(月)からは通常通りの営業となります。
期間中は、何かとご不便をおかけすることとは存じますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
一月も終盤にかかってきた今週、ある企業調査会社さんが実面調査に来られました。
お帰りになられる際に弊社の過去評価資料の一部を頂いたのですが、そこに書かれていた14項目は、直近3年分を時系列に並べて、それぞれの評点とランク付けがされています。
内容については3年前からのそれぞれの項目で、1項目を除いてすべてが5段階の上位部分で評価?!
実際、この評点ランクは、弊社で目にした資料の中では最高点!
社員一同大喜びしたのはもちろんです。
1979年11月に創業して今年で34年目を迎えます。
これも今まで、廣電をご利用いただいたお客様と、そのお仕事を達成するために、ともにご苦労いただいている、協力会社様のお蔭で戴いた結果と思います。
2月の決算も間もなくです。
廣電スタッフ一同、今まで通りすべてに全力でかからせて戴きます。今後ともよろしくお願いいたします。
みなさまにおかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。
旧年中は一方ならぬ御高配にあずかり誠にありがとうございました。
新年は1月7日(月)から営業いたします。
今後とも皆様へのサービス向上に努めてまいりますので、
よろしくお願い申し上げます 。
今年の三月の記事で、当社代表の写経ネタをご披露しましたが、
とうとう卒業作品の提出まで続く趣味にまでなっていたようです。
完成作品、ちょこっとご披露させていただきます!!
今年も当社ををご愛顧いただき誠にありがとうございます。
年末年始期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。
【年末年始休業日】
2012年12月29日(土)~ 2013年1月6日(日)
1月7日(月)からは通常通りの営業となります。
年末年始休業期間中のお問い合わせ等に関しましては、
年明け営業開始日以降の対応となりますので何卒ご了承くださいませ。